ブックリスト
『小林一三による著作』

宝塚歌劇 小林一三 産業 経済 

1

練絲痕

小林一三
山梨日日新聞 1890
2

花団子

小林一三
上野新聞 1893
3

歌劇十曲

小林一三
玄文社 1917
4

産業は国営にすべきか

小林一三
今日の問題社 1936
5

戦時国債発行解決案: 五十億円?百億円?

小林一三
ダイヤモンド社 1937
6

日本はどうなる?: 天佑!北支事変

小林一三
ニユウ・トピック社 1937
7

北支経済は如何に建設すべきか: 附・戦時国債は五十億か、百億か

小林一三
今日の問題社 1937
8

電力問題はどうしたらばうまくゆくか

小林一三
電気日日新聞社 1940
9

小林一三対談十二題

小林一三
実業之日本社 1953
10

小林一三全集 第1巻 逸翁自叙伝,私の人生観,私の事業観,新茶道

小林一三
ダイヤモンド社 1961
11

小林一三全集 第2巻 曽根崎艶話,芝居ざんげ,宝塚漫筆

小林一三
ダイヤモンド社 1961
12

小林一三全集 第3巻 私の行き方,雅俗三昧,私の生活信条

小林一三
ダイヤモンド社 1962
13

小林一三全集 第4巻 私の見たソビエット・ロシヤ,旅塵,祖国を顧みて,私の見たアメリカ・ヨーロッパ,蘭印を斯く見たり,欧米の教育と日本の教育,随想・対談

小林一三
ダイヤモンド社 1962
14

小林一三全集 第5巻 雅俗山荘漫筆,逸翁らくがき,復興と次に来るもの

小林一三
ダイヤモンド社 1962
15

小林一三全集 第6巻 日本歌劇概論,随筆奈良のはたごや,講演・感想,歌劇

小林一三
ダイヤモンド社 1962
16

小林一三全集 第7巻 次に来るもの,事変はどう片づくか,戦後はどうなるか,論文・随筆・講演,大臣落第記,対談

小林一三
ダイヤモンド社 1962
17

逸翁鶏鳴集 : 日記抄・拾遺

小林一三
逸翁美術館 1963
18

大乗茶道記

小林一三
逸翁美術館 1976
19

小林一三日記 1

小林一三
阪急電鉄 1991
20

小林一三日記 2

小林一三
阪急電鉄 1991
21

小林一三日記 3

小林一三
阪急電鉄 1991

Amazonのアソシエイトとして、ジルコヴァ図書館は適格販売により収入を得ています。

ブックリストとは?

ジルコヴァ図書館について

ジルコヴァパートナーズ合同会社がご提供する会員(招待制・有料)向けポータルサイト「ジルコヴァ図書館」へようこそ。

ここでは私たちが会員の皆さまのビジネスや暮らしをサポートする様々なサービスを順次展開してまいります。

ブックリストの閲覧など一部の機能はどなたでもご利用いただけますので、ぜひいつでもお越しください。

皆さまのご来館を心よりお待ちしております。

ジルコヴァ図書館スタッフ一同

気になるワードを
深堀りしましょう

日々たくさんのテーマが、
会員の皆さまから生まれています。

中小企業 カスタマーサクセス アトツギ 刺繍 イノベーター 夏目漱石 玉露 DX 食文化 成長戦略 SaaS 

ブックリストを探す

大切な想いを
ジルコヴァと形にしましょう

深堀りしたワードから、
新たな企画が生まれています。


茶会


食品


地域

会員に申し込む(準備中)

お知らせ

  • 2024年10月27日 ライブラリーショップページを公開しました

    ジルコヴァ図書館で生まれたアイテムをご紹介するライブラリーショップページを公開しました。こちらからご覧ください。

  • 2024年10月26日 スリーサークルモデル作成ツール体験版に「外部」機能を追加しました

    スリーサークルモデル作成ツール体験版に「外部」機能を追加しました。体験版はこちらからご利用いただけます。機能の使い方はnoteの記事をご覧ください。

  • 2024年8月6日 noteでマガジン「コラム」を公開しました

    会員の皆さまに向けて当館の館長が執筆したコラムの一部をnoteでご購入いただけます。無料記事もあります。こちら(新しいタブでnoteが開きます)からご覧ください。

  • 2024年7月26日 アイデンティティ支援ツール紹介ページを公開しました

    ブックリストをはじめ、ジルコヴァ図書館が開発する会員向けツールの紹介ページを公開しました。こちらからご覧ください。

  • 2024年7月12日 スリーサークルモデル作成ツール体験版を公開しました

    会員用に開発している「スリーサークルモデル作成ツール」の一部機能を無料で体験いただけます。こちらからご覧ください。

  • 2024年6月11日 ジルコヴァ図書館をオープンしました

    本日、『ジルコヴァ図書館』のホームページを公開しました。