ブックリスト
『玄米と豆乳(その1)』

日本 玄米 米 豆乳 食文化 

1

大豆の科学 (B&Tブックス. おもしろサイエンス)

五日市哲雄, 久保田博南 著, 塚本知玄 監修
日刊工業新聞社 2018.7
2

食の民俗考古学 (ものが語る歴史シリーズ 11)

橋口尚武
同成社 2006
3

豆乳玄米ヨーグルト : 15kgやせた!便秘・ガス腹が改善!アトピー肌もきれいに (主婦の友ヒットシリーズ. しあわせMOOK)

『健康』編集部 編
主婦の友インフォス情報社 2015.12
4

満洲暴走隠された構造 : 大豆・満鉄・総力戦

安冨歩
KADOKAWA 2015
5

大豆(グレートビーン) : その歴史と可能性 : 縄文人が育て世界に羽ばたいた

加藤昇
幸書房 2023
6

大豆の大研究 : 体にいい、地球にやさしい : パワーのひみつを探ろう!

造事務所 編集・構成, 加藤昇 監修
PHP研究所 2009
7

おからレシピ100 : からだの中からキレイにやせる

浜内千波 [料理監修]
東京書店 2014
8

大豆と人間の歴史 : 満州帝国・マーガリン・熱帯雨林破壊から遺伝子組み換えまで

クリスティン・デュボワ 著, 和田佐規子 訳
築地書館 2019
9

世界の米料理 : 世界20カ国に受け継がれる、伝統的な家庭料理

荻野恭子
誠文堂新光社 2015
10

大坂堂島米市場 : 江戸幕府vs市場経済

高槻泰郎
講談社 2018
11

日本(にっぽん)のもと 米

服部幸應 監修
講談社 2011
12

Q&Aご飯とお米の全疑問 : お米屋さんも知りたかったその正体

高橋素子 著, 大坪研一 監修
講談社 2004
13

米騒動とジャーナリズム : 大正の米騒動から百年

金澤敏子, 向井嘉之, 阿部不二子, 瀨谷實
梧桐書院 2016
14

お米のこれからを考える 1

「お米のこれからを考える」編集室
理論社 2018
15

お米のこれからを考える 3

「お米のこれからを考える」編集室
理論社 2018
16

日本の米 : 環境と文化はかく作られた

富山和子
中央公論社 1993
17

歴史のなかの米と肉 : 食物と天皇・差別

原田信男
平凡社 2005
18

コシヒカリより美味い米 : お米と生物多様性

佐藤洋一郎
朝日新聞出版 2010
19

米の日本史 : 稲作伝来、軍事物資から和食文化まで

佐藤洋一郎
中央公論新社 2020
20

米・百姓・天皇 : 日本史の虚像のゆくえ

網野善彦, 石井進
筑摩書房 2011

Amazonのアソシエイトとして、ジルコヴァ図書館は適格販売により収入を得ています。

ブックリストとは?

ジルコヴァ図書館について

ジルコヴァパートナーズ合同会社がご提供する会員(招待制・有料)向けポータルサイト「ジルコヴァ図書館」へようこそ。

ここでは私たちが会員の皆さまのビジネスや暮らしをサポートする様々なサービスを順次展開してまいります。

ブックリストの閲覧など一部の機能はどなたでもご利用いただけますので、ぜひいつでもお越しください。

皆さまのご来館を心よりお待ちしております。

ジルコヴァ図書館スタッフ一同

気になるワードを
深堀りしましょう

日々たくさんのテーマが、
会員の皆さまから生まれています。

宝塚歌劇 玉露 夏目漱石 社会心理学 南方録 ウィトゲンシュタイン 老舗 稲作 煎茶道 食文化 小林秀雄 

ブックリストを探す

大切な想いを
ジルコヴァと形にしましょう

深堀りしたワードから、
新たな企画が生まれています。


茶会


食品


地域

会員に申し込む(準備中)

お知らせ

  • 2024年10月27日 ライブラリーショップページを公開しました

    ジルコヴァ図書館で生まれたアイテムをご紹介するライブラリーショップページを公開しました。こちらからご覧ください。

  • 2024年10月26日 スリーサークルモデル作成ツール体験版に「外部」機能を追加しました

    スリーサークルモデル作成ツール体験版に「外部」機能を追加しました。体験版はこちらからご利用いただけます。機能の使い方はnoteの記事をご覧ください。

  • 2024年8月6日 noteでマガジン「コラム」を公開しました

    会員の皆さまに向けて当館の館長が執筆したコラムの一部をnoteでご購入いただけます。無料記事もあります。こちら(新しいタブでnoteが開きます)からご覧ください。

  • 2024年7月26日 アイデンティティ支援ツール紹介ページを公開しました

    ブックリストをはじめ、ジルコヴァ図書館が開発する会員向けツールの紹介ページを公開しました。こちらからご覧ください。

  • 2024年7月12日 スリーサークルモデル作成ツール体験版を公開しました

    会員用に開発している「スリーサークルモデル作成ツール」の一部機能を無料で体験いただけます。こちらからご覧ください。

  • 2024年6月11日 ジルコヴァ図書館をオープンしました

    本日、『ジルコヴァ図書館』のホームページを公開しました。